塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗り替えステーションのスタッフブログ 記事一覧

開催終了
2022年1月8日 更新!

大好評!!新春初売りキャンペーン実施のお知らせ!!北九州市の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】

北九州市小倉南区・小倉北区、苅田町、行橋市の皆様 🎍新年あけましておめでとうございます🎍 昨年大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます!! こんにちは! 北九州市小倉南区・小倉北区・行橋市・苅田町の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"]   昨年同様、コロナの影響を考え本年も来場型の初売りイベントを実施いたしかねますが 大好評でありましたキャンペーン!!新春初売り!! 2022年新春初売りキャンペーンの開催を決定いたしました😄✨ 成約は2月末までに、3月中に工事完了される方に限定で   ①バルミューダスチームオーブントースター ②有名ブランド ウイルス除去機能付き 空気洗浄機 ③商品券2万円分 ④カタログギフト  ⑤河豚2万円分   この5つの景品の中からお好きなものをひとつ選べます!! 年に1回のみの機会です!!ぜひ!!お見逃さないでください!!   ちなみに、参考で😆 昨年選ばれた商品ベスト3をお知らせします😄 1位 商品券2万円分 選ばれた理由:好きなものを購入できるから等・・・ 2位 空気清浄機   選ばれた理由:コロナ禍でもあり各部屋に置きたいから等・・・ 3位 カタログギフト 選ばれた理由:素敵な商品の中から選びたいから等・・・     お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"] 北九州市、苅田町の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

MORE

2021年12月26日 更新!

外壁・屋根が劣化する原因とは??

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 本日のブログ内容は、「なぜ外壁・屋根が劣化するのか」といった皆様に知っておいてほしいテーマとなっています。 ①外壁が劣化する要因 ・太陽光による紫外線や熱による劣化の進行 太陽光による紫外線や熱を受けることによって、外壁に形成されている塗膜の分解が行われ、劣化が進んでしまいます。特に南面については日の当たるため、北面と比較して劣化が早い状況となっています。そのため、北面を見るだけでなく、南面も見ていく必要があります。劣化の前兆として、外壁には、よくチョーキングと呼ばれる現象が発生してきます。 ・雨や風などによる劣化の進行 こちらは、雨や風などによる劣化の進行ですが、外壁は常にこういったものにさらされています。また、金属トタンの外壁については、豪雨時に錆が発生してしまう事がありますので、注意が必要です。 ・経年劣化による劣化の進行 建物だけに関わらず、モノには「耐用年数」と呼ばれるものが存在します。これらは、時間がたつごとに劣化は進んでいくため、定期的なメンテナンスが必要です。これは、下で紹介する屋根も同様になります。   ②屋根が劣化する要因 ・カビや藻が発生することによる劣化の進行 まず、カビなどは、湿気がある暗い場所を好みます。そのため、南側ではなく日当たりの悪い北側に発生することが多いです。しかし、南免などの日当たりが他と比べて良い場所でも、水が溜まっていると、カビには要注意です。 ・瓦のズレによる劣化の進行 これは、屋根の形状により、注意の必要の有無が変わってくるのですが、瓦屋根の場合に瓦がずれていると、そこから雨水が浸水してしまう恐れがあるのです。厄介なことに、このズレも漆喰の劣化により発生するため、瓦屋根の方は注意が必要です。 ・自然災害 こちらは、台風や地震などの自然災害にて劣化状態が一気に悪くなってしまう可能性があります。台風の後には、一度診断を依頼することが建物を長持ちさせるコツになります。   お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"]     北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

MORE

2021年12月23日 更新!

水性塗料と油性塗料の違いについて②~油性塗料編~

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 今回は、外壁塗装工事などをはじめとした施工時に用いる水性塗料と油性塗料の違いについて②~油性塗料編~と題してご紹介します。 ①水性塗料と油性塗料の違いについて 前回①でもご紹介しましたが、塗料には大別して水性塗料と油性塗料の2種類があります。これらは塗料を溶かす際に、何を用いているのかといったところに違いがあります。具体的には、「水」を用いているのか「有機溶剤」で溶かしているのかといった違いになります。皆様、が使われている所で行くと、水性のボールペンと油性ボールペンとそれぞれ書き心地や特徴があるかと思います。塗料もそれと同様なので、今回は、油性塗料について詳しく見ていきます。 ②油性塗料についての長所 ・強固な塗膜の形成が可能。 油性塗料には、有機溶剤が含有されているため失敗する可能性が低い状態で、塗膜を形成することが出来ます。 ・塗りつけ先を選ばない 水性塗料の場合では、鉄部には付着しにくいため難しいとお話ししましたが、油性塗料の場合は金属部にも頑丈な塗膜を形成することが出来ます。 ・硬化が早い 有機溶剤を含んだ塗料の場合、水を主成分とする水性塗料に比べ、塗料の乾燥・硬化時間が短縮されるため、外壁塗装をはじめとする工事全体の効率が向上します。 ・艶の維持 水性塗料に比べ、塗膜の艶を保つことが可能です。   ③油性塗料についての短所 ・臭いでのトラブル 油性塗料の場合は、シンナーなど有機溶剤のにおいがあるため、溶剤中毒になってしまう可能性がございます。臭いが原因で近隣とのトラブルになる可能性があるため、お気を付けください。 ・価格が高価である 油性塗料は、有機溶剤を含むため価格は高くなってしまいます。 ・保管に気を使う必要がある 引火性の成分を含むため、水性塗料と違い、十分な注意を払って保管を行う必要があります。   お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"]     北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

MORE

2021年12月19日 更新!

水性塗料と油性塗料の違いについて①~水性塗料編~

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 今回は、外壁塗装工事などをはじめとした施工時に用いる水性塗料と油性塗料の違いについて①~水性塗料編~と題してご紹介します。 ①水性塗料と油性塗料の違いについて そもそも、塗料には水性塗料と油性塗料の2種類がありますが、これらは、塗料を溶かす際に、何を用いているのかといったところに違いがあります。具体的には、「水」を用いているのか「有機溶剤」で溶かしているのかといった違いになります。皆様、が使われている所で行くと、水性のボールペンと油性ボールペンとそれぞれ書き心地や特徴があるかと思います。塗料もそれと同様なので、その点を詳しく見ていけたらと思います。 ②水性塗料についての長所 ・シンナーなど有機溶剤を用いていないので、異臭が少ない 水性塗料は、主成分が水になっているため、塗料独特の嫌な臭いが少ないという特徴があります。外壁塗装工事などを行った際の近隣の方への臭いのトラブルになる可能性が低いです。 ・塗料の保管が容易である。 油性塗料の場合には、火気厳禁となるような溶剤も含有されている為、保存環境について様々注意を払っていくような必要があります。上記でも説明している通り、水性塗料は水からできている為、油性塗料のように保管で頭を悩ませることは少ないです。 ・溶剤中毒のリスクがない 溶剤が含まれている塗料の場合であると、取扱時に溶剤中毒になる可能性があり心配に思われる方もいるかと思います。しかし、水性塗料の成分から見ても、シンナーをはじめとする溶剤が含まれていないため、臭いからくる体調不良等が起きません。 ・値段が安い 有機溶剤が含有されていない分、価格は他の塗料などと比較しても安くなっています。外壁塗装など、工事の費用削減につなげることが可能です。   ③水性塗料についての短所 ・油性の塗料と比較して塗膜寿命が短い 水性塗料には、油性塗料に含まれている有機溶剤が含まれていない為、塗膜の強度という点では油性塗料に軍配が上がります。 ・場合により塗布が難しい 水性の塗料ということから、撥水性のある材質(鉄部など)への塗布は難しいとされています。下塗り材により必ずしもできないというわけではないので、一度ご相談頂ければと思います。 ・塗料の艶の持ち 有機溶剤が含まれていないため、塗膜の艶が油性塗料と比較して落ちやすいという傾向があります。外壁塗装工事などを行う際に、水性の塗料で艶の出る塗料の塗装をおこおなっても、数年で落ちる場合があります。 ・雨天時の施工が難しい やはり水性の塗料ですので、硬化するまでに時間がかかってしまいます。その間に、雨が降ってしまうと、流れてしまう可能性があるので注意は必要です。   お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"]     北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

MORE

2021年12月16日 更新!

外壁塗装を行う際の足場の重要性について

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 本日は、タイトルにもある通り 外壁塗装を行う際の足場の重要性について ご紹介していきます。   足場の必要性について 外壁塗装工事を行う際には、必ずと言っていいほど足場が組まれている様子を皆さんは確認するかと思います。そんな、足場の必要性についてご紹介します。 ①安全面の確保 外壁塗装を行う際には、高所に塗料や必要な道具などを持っていき作業を行わなければなりません。そのため安全面の確保が第一に挙げられます。仮に足場を組まずに外壁塗装を行う場合には、バランスを崩し落ちてしまったり、道具を落としてしまう可能性があり、大変な事故に綱名がってしまいます。 ②外壁塗装工事の質を上げるため 先ほどは高所での作業がバランスをとるのが難しく危険があると話しましたが、それだけではありません。バランスをとるのが難しければ、安定した外壁塗装工事を行うことが出来ないため、施工にムラが発生してしまう可能性があります。職人の方が少しでも集中できるような環境を用意し、施工不良となる箇所を予防することが、お客様の満足度にもつながると思います。 ③近隣住民への気配り 外壁塗装工事を行う際に、足場を組む必要性として、3つ目に近隣住民への気配りが挙げられます。具体的には、外壁塗装を行う際によくあるトラブルとして、近隣の方の住宅や車などに塗料が掛かってしまうというケースがあります。そのため、足場を組んだ後に、飛散防止のネットを設置するのですが、それが、近隣住民への気配りという点で外壁塗装を行う際には、重要な点になります。 さいごに 今回は、外壁塗装工事を行う際の足場の重要性についてご紹介しました。外壁塗装を行う際に、足場を組まないといったような業者は、まず候補に入れない事をお勧めします。そのうえで、足場を立てる際のトラブル等もよくあるので、そういった問題に配慮をして、行ってくれる業者に尋ねてみることが重要だと思います。また、トラブルなども別の記事でご紹介させて頂くので、確認してみてください。 お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"]     北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

MORE

2021年12月12日 更新!

冬の外壁塗装は意外と狙い目!?メリットとデメリットをご説明します!

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます!   今回のテーマは、、、 冬に行う外壁塗装について です! 外壁塗装を行う際に気になる要素はいくつかあると思います。 その筆頭が塗装にかかる費用であるかと思います。 そして、それと並んで外壁塗装を行ううえで悩みとなるのが、、、 外壁塗装を行う「季節」 ではないでしょうか? 外壁塗装をさぁやろうと考えたときに春夏秋冬いつ行えば一番いいのか?を知っているかどうかで後悔のない塗装にすることができます。 そして本日は冬に行う塗装に関して深堀してお伝えできればと思います。   これから詳細をご説明していきますが結論からお伝えいたします。 冬に行う外壁塗装は、、、 信頼できる業者を選べば ベストな時期! 場合によっては春や秋に 行う外壁塗装よりも お得にできる! です。   それでは、ここからは冬に行う外壁塗装に関してメリットデメリットを含めお伝えしていきます。 まずはデメリットからです。 その後メリットをご説明いたします。 冬に行う塗装の3つのデメリット ①塗装職人さんの作業効率が落ちる 塗料は気温が低い状態で使用するとノビが悪くなったり、塗料が乾燥するまでに時間がかかってしまうことがあります。 このような状況では、塗装職人さんの手間が通常よりもかかってしまいがちです。塗料のノビが悪いために1カ所にかける作業時間を長くしなくてはなりません。そうしなければ塗装にムラが出て、塗料が持つ本来の性能を発揮できずに耐久年数や遮熱性能が落ちてしまいかねません。 ですので、冬の塗装は職人さんの作業効率が落ちてしまうことがあるのです。しかし、この作業効率が落ちるというのはあくまで塗料が適切に乾燥するかどうか?塗料のノビが悪くないか?によって引き起こされるため職人さんがさぼっているからではありません。 メリットのところで詳細を述べますが、冬の塗装はそれ以外の季節よりも注意深く塗装の状況を把握しなければなりません。ですので、職人さんの作業も丁寧になることが多いです。   ②気温が低すぎると塗装ができずに工期が長引く 使用塗料にもよりますが、一般的に気温がマイナス5℃を下回るときは塗装ができません。 塗料は液状であるため、マイナス5℃以下の状況下で使用すると塗料自体が凍ってしまい外壁や屋根に密着することができなくなってしまいます。特に水性塗料は水を用いて希釈するため、塗料に混ぜた水自体が凍ってしまい、さらに塗装の品質を落としかねません。 ですので、積雪地域をはじめとする極寒の地域では工期が長引くことが多いです。   ③霜や露が残っている状態では作業ができない 冬になると外壁や屋根の表面に霜や露が降りていることがよくあります。 外壁塗装において塗装をする箇所が濡れていると作業をすることができません。なぜなら、塗装箇所に水分が残っていると塗料の乾燥を阻害してしまい、剥がれやふくれといった塗膜不良を起こすためです。 こうなってしまうとせっかく塗装をしたとしても、本来の耐久年数を保つことができません。   冬に行う塗装の3つメリット ①冬は空気が乾燥しているため塗装に適している あまりにも気温が低すぎると塗装ができないと塗装はできないことをデメリットの部分でご説明しました。これに加えて、湿度が85%に達しているときも原則として塗装をすることができません。 ですので、梅雨時期や夏の雨が降るときは塗装が行えないのです。 しかし、冬の場合は雨が比較的少なく、朝の露や霜のことを除けば湿度は低いです。つまり、塗料に余分な水分が含まれにくく塗料本来の性能を発揮しやすくなります。 冬の乾燥した空気は塗料にとって好条件なのです。   ②職人さんが丁寧な仕事をしてくれる 冬は注意深く塗装の状況を確認しなければ施工不良になりかねません。特に1級塗装技能士などの塗装の国家資格を持つ職人さんは他の季節よりも丁寧な塗装を心掛けます。 ですので、工期は多少長くなるにしても塗装の質は向上することが多いです。 塗装を依頼する塗装店さんに1級塗装技能士が多く在籍しており、塗装のプロが塗ってくれる場合はむしろ冬に依頼したほうがいい場合があります。 逆に資格を持たない職人さんが多い塗装店さんでは質の担保が難しいため冬の施工は避けたほうがいいでしょう。   ③冬は塗装を行う人が少ないため、良い職人さんが確保しやすく塗装の価格も安くなりやすい 冬に塗装をすることの一番のメリットは間違いなくこれです! 冬の塗装を避けたがるお客様が非常に多いため、冬の塗装店は閑散期となりがちです。このような時期は施工棟数が少なくなるため、繁忙期の春や秋に比べて質の高い職人さんを手配してくれることが多くなります。 また、塗装店さんも冬の施工は少なくなる関係から塗装金額を多少割り引きしてくれることも多いです。   冬に塗装をすることに関しての結論 冬に外壁塗装をするといい職人さんが比較的安価な価格で塗装をしてくれるということです。 ただし、1級塗装技能士といった塗装のプロフェッショナルが在籍している塗装店に限ります。 資格を持たない塗装職人ばかりのところは避けたほうがいいでしょう。 冬に塗装をするときは、いい職人が在籍している塗装店を見つけて依頼すればこれほどいい時期はありません!!! 塗装の時期を迷われている方は一度冬に行うことを検討してみてはいかがでしょうか?     お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"] 北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

MORE

2021年12月12日 更新!

冬の時期に外壁塗装を行う際の注意点!

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 本日は、「冬の時期に外壁塗装工事を行う際の注意点!」についてご紹介します みなさん、外壁塗装工事を検討する際に「冬の寒い時期にはできない」とお考えではないでしょうか。確かに、冬は土地により降雪等、夏に比べ比較的気温が低くなるため、塗装のベストな条件が必ずしも揃うというわけではありません。しかし、それが外壁塗装工事を行えないかといわれると実際はそういうわけではないのです。本記事では、そういった、外壁塗装工事を冬に行っていく際の注意点を中心に、良い点や悪い点等をご紹介していければと思います。現在、北九州市やそれ以外の地域で外壁塗装を行うか迷っている方は、一度読んでみて頂ければと思います。 1.外壁塗装工事を冬に行う際の注意点 外壁塗装を行う際に検討すべき項目の中に、気温・気候という要素があります。具体的には、気温と湿度といった指標があり、これらは外壁塗装の際に利用する塗料を乾燥させる際に影響を与える要素になります。では、どういった気温・湿度の際に外壁塗装工事に影響が出てくるのでしょうか。こちらを下記にまとめます。 【外壁塗装を冬に行うことが出来ない状況】 ①気温が5度以下の状況 ②湿度が85%以上ある状況 ③雨天の予報や、気温差により結露が発生している状況 このように、気温が極端に下がっていたり湿度が高い状態で外壁塗装を行ってしまうと、前述のとおり塗料の乾燥に遅れが出てしまう恐れがあります。その場合、各塗料等乾燥の目安時間が定められているのですが、その時間放置を行っても、乾燥がしっかりと出来ていない場合がほとんどです。そのため、上記の条件についてはまず一番にチェックを行うことが必要です。ただし、冬でも上記に当てはまらない場合は、問題なく外壁塗装工事ができますので、一度外壁塗装専門店のスタッフ等にご相談をすることをお勧めします。 2.外壁塗装工事を冬に行うときの良い点 ズバリ、外壁塗装を冬に行うとなった際には、晴れの日が多いため工事の予定を組みやすいといったことが挙げられます。実際に、梅雨のシーズンと比較するとわかりやすいのですが、急な降雨などが少ないため、当初の予定とズレることが少なく、工事を完工まで行うことが出来ます。 3.外壁塗装工事を冬に行う際の悪い点 逆に、不便な点として挙げられるのが、作業時間が短くなってしまう事です。なぜなら、冬は日が沈むのが夏に比べ早いため、きちんとムラなく施工を行っていくためにも日照時間が長い夏の方が、施工不良となる可能性は低いと思われます。 このように、冬にいくつか条件はありますが、外壁塗装工事を行うことは可能です。早めに工事を行ってしまいたい等、何かご相談がありましたら、私たちが皆様に寄り添ってお話をお伺いさせて頂きます。 お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"] 北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

MORE

2021年12月6日 更新!

塗り替えステーション ~年末年始営業案内~

北九州市の皆様 こんにちは! 北九州市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます!   ―年末年始営業のご案内—   拝啓 年の瀬も押し詰まり、ご多用中のことと存じます。今年一年も格別 のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。  さて、誠に勝手ながら弊社の年末年始の営業は、下記の通りとさせていただきます。  皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。  新しい年の皆様のご多幸をお祈りいたします。                     敬具            記   年内営業  令和3年12月28日(火)まで 年始営業  令和4年 1月 5日(水)から営業                       以上   お問い合わせはこちら↓↓↓ [myphp file="comMessageContactCtx"][myphp file="comToShowroom"] 北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

MORE

2021年7月2日 更新!

塗り替えステーションでは!!新型コロナウイルス対策として社員全員!!抗原検査実施中!!北九州市の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】

北九州市の皆様、こんにちは😊 創業61年、施工実績13000件の 北九州市の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|(株)志水です! 北九州市小倉北区、小倉南区、門司区を中心とする、北九州市全域に向け、安くて高品質の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修工事をご提供いたします♪ いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます(^^)/   塗り替えステーションでは、新型コロナウイルス対策として抗原検査キットを導入し検査をしております!! 自身で検体を採取し、その検査結果を基に医師のオンライン診療ができるサービス等提供していただける運営会社にキットを 依頼し使用しています。 誰でも、いつでも、どこでも必要な時に抗原検査を受けることで 今以上、安心して対応できるようになりました。 工事を施工する職人も都度検査を行っていきたいと思います。   北九州市の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

MORE