
2023年7月22日 更新!
【塗装のプロが解説!】北九州の外壁塗装の劣化について
北九州市(小倉南区・小倉北区)、行橋市、苅田町の皆様 こんにちは! 北九州市小倉南区・小倉北区・行橋市・苅田町の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|㈱志水です^^ 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 今回は、国家資格を保有している志水 章吾が北九州市でよくみられる外壁塗装の劣化症状について解説いたします! それではさっそく本題です! 【目次】 外壁塗装とは 外壁塗装の劣化の原因 劣化症状の種類 北九州の外壁塗装の劣化状況 外壁塗装の必要性 外壁塗装の行程と施工 重要なポイント:塗料選び 外壁塗装業者の選び方 まとめ 1.外壁塗装とは 外壁塗装は、建物を長持ちさせるために、壁表面に塗料を塗ることです。外部からの汚れや雨風等の影響を受け、表面が劣化・破損することがあります。そこで、外壁を保護することが外壁塗装の目的となります。 2.外壁塗装の劣化の原因 外壁塗装の劣化の原因としては、塗装の材質、技術、施工時の状況、その他の外的要因などが挙げられます。建物が年月を経るにつれ、太陽光、風、雨、霜、汚染物などの影響が外壁を蝕み、劣化を進ませます。また、施工の際にひび割れ、剥がれ、塗り残し、気泡、浸食などの問題が発生することもあります。 3.劣化症状の種類 劣化症状には、変質、ひび割れ、剥がれ、浮き、色あせ、チョーキング効果、汚れなどがあります。それぞれ違いや原因、塗料や工法の項目も異なるため、施工時には適切に対策を行う必要があります。 4.北九州の外壁塗装の劣化状況 北九州の地域には、建物の劣化が見られるケースが少なくありません。豪雨、台風、高温多湿などの気象条件も影響しており、急激な劣化がみられることがあります。特に、自然災害発生後、建物の外壁に劣化症状が見られやすくなると言われています。 5.外壁塗装の必要性 外壁塗装は、建物を長持ちさせるだけでなく、防音性能や断熱効果などの向上ももたらします。さらに、外観がきれいになることで、建物全体の価値も高めることができます。 6.外壁塗装の行程と施工 外壁塗装の施工は、高圧洗浄→下塗り→中塗り→上塗り→仕上げの工程に分かれます。各工程で、適切な材料などの条件を整え、しっかりと施工することが大切です。また、家屋の種類や条件によって、施工進める手順や工具も変わってくるため、プロの外壁塗装業者への相談が必要になるでしょう。 7.重要なポイント:塗料選び 塗料の種類や性質、塗料の含有量など、塗装において選ぶ塗料の品質は、外壁塗装の寿命に大きく関わります。また、被塗物の素材、使途、施工条件、風水害などの環境条件によって、失敗を防ぐために必要な塗料を選択する必要があります。 8.外壁塗装業者の選び方 外壁塗装業者を選ぶ際には、実績、信頼性、口コミ、安全性などの確認が必要です。また、見積書には、作業期間、塗料や塗装方式、費用の内訳、保証内容なども記載されているため、正確で詳細な内容を確認することも重要です。 9.まとめ 外壁塗装は、住宅の寿命と美しさを保つための重要なメンテナンス作業です。建物劣化の原因や、劣化症状、施工方法、塗料選び、業者選びのポイントが分かったところで、是非、適切な施工業者の選定を行って、劣化を防止し美しい家を維持してください。 私たち塗り替えステーションでは、専門の職人たちが対応させていただきます。 お悩みの際はお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 北九州市(小倉南区・小倉北区)、行橋市、苅田町の外壁塗装&屋根工事なら、 北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください! 北九州市の施工事例はこちら 北九州市で創業61年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! 職人・スタッフ紹介はこちら 社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます! お得なキャンペーン情報はこちら 実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら! 無料見積り・無料診断の依頼はこちらMORE