北九州市 小倉南区 U様邸 屋根・外壁塗装工事
 (2023.04.21 更新)
北九州市 小倉南区 U様邸 屋根・外壁塗装工事 施工データ
| 施工住所 | 北九州市 小倉南区 | 
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装その他工事 | 
| 施工内容詳細 | 屋根・外壁塗装工事 | 
| 外壁材 | サイディング | 
| 屋根材 | コロニアル | 
| 外壁使用塗料 | アステックペイント仕様(リファイン1000Si‐IR) | 
| 屋根使用塗料 | アステックペイント仕様(超低汚染リファイン500Si‐IR) | 
| 工事日数 | 15日間 | 
| 工事完了月 | 2023年4月 | 
| 担当職人 | 浦松 俊介 担当職人の紹介はこちらから! | 
北九州市 小倉南区 U様邸 屋根・外壁塗装工事 施工写真
 - 屋根 施工前施工前の状態です。
 - 屋根 高圧洗浄建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いていない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
 - 屋根 下塗り塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。
 - 屋根 中塗り上塗り材を塗布する工程です。
 - 屋根 上塗り上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
 - 屋根 完了全ての作業が完了致しました。最高の仕上がりです。
 - 外壁① 施工前施工前の状態です。
 - 外壁① 高圧洗浄建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いていない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
 - 外壁① 下塗り塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。
 - 外壁① 中塗り上塗り材を塗布する工程です。
 - 外壁① 上塗り上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
 - 外壁① 完了全ての作業が完了致しました。最高の仕上がりです。
 - 外壁② 施工前施工前の状態です。
 - 外壁② 高圧洗浄建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いていない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
 - 外壁② 下塗り塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。
 - 外壁② 中塗り上塗り材を塗布する工程です。
 - 外壁② 上塗り上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
 - 外壁② 完了全ての作業が完了致しました。最高の仕上がりです。
 - 雨樋 施工前施工前の状態です。
 - 雨樋 高圧洗浄建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いていない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
 - 雨樋 ケレン汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業を行いました。
 - 雨樋 中塗り上塗り材を塗布する工程です。
 - 雨樋 上塗り上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
 - 雨樋 完了全ての作業が完了致しました。最高の仕上がりです。
 - 鼻隠し 施工前施工前の状態です。
 - 鼻隠し 高圧洗浄建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いていない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
 - 鼻隠し ケレン汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業を行いました。
 - 鼻隠し 中塗り上塗り材を塗布する工程です。
 - 鼻隠し 上塗り上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
 - 鼻隠し 完了全ての作業が完了致しました。最高の仕上がりです。
 - 軒天 施工前施工前の状態です。
 - 軒天 高圧洗浄建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いていない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
 - 軒天 中塗り上塗り材を塗布する工程です。
 - 軒天 上塗り上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。
 - 軒天 完了全ての作業が完了致しました。最高の仕上がりです。




























































 
 