塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

🏡シミサン邸シリーズ第22話 「“塗り替え”で変わる第一印象🎨 〜外壁材で家の印象がここまで違う!?〜」

2025.11.01 (Sat) 更新

北九州市の皆様、こんにちは😊

創業65年、施工実績13,000件!

北九州市の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り替えステーション】|(株)志水です!🎨✨

北九州市小倉北区・小倉南区・門司区を中心に、北九州市全域で「安くて高品質」な塗装工事をご提供しています🏠

創業1960年・地域密着65年。職人の誇りが塗る“安心の塗装”

北九州で、今日も1級塗装技能士たちが「家を守る仕事」に挑んでいます。


🏠今回のテーマは「外壁材」✨

前回は冬前点検のお話をしましたが、

今回はお家の“顔”ともいえる外壁材の種類と特徴についてご紹介します。

外壁材は「ただの壁」ではなく、

🏡 見た目・耐久性・断熱性・メンテナンス性 すべてに影響する大事な要素です。

北九州の気候(湿度・潮風・紫外線)に合った素材選びをすると、

10年後の美しさと安心感がまるで違ってきます✨


🎨外壁材の種類と特徴を徹底比較!

ここからは、北九州エリアでもよく見かける代表的な外壁材を、

「デザイン・耐久性・コスパ・メンテ性」の4軸でご紹介します👇


🧱① 窯業系サイディング(ようぎょうけい)

➡️ 北九州の住宅で最も多い!

  • セメント+繊維質でつくられたボード状の外壁材

  • デザイン・色が豊富で、和風も洋風も自由自在🎨

  • コストパフォーマンスが高く、初期費用を抑えたい方に人気

🩵メリット

  • デザインが豊富でリフォームしやすい

  • 耐火性が高く安心

  • 塗替え時にイメージを大きく変えられる

💡デメリット

  • コーキングの劣化で雨水が侵入する恐れ

  • 定期的なメンテナンス(10年周期)が必須

📍北九州でのポイント
→ 塩害・湿気に強い「高耐候塗料+打ち替え施工」が重要!

→ 塗り替えステーションの“コーキング完全打ち替え”が長持ちの秘訣✨


🪵② 木質系サイディング

➡️ ナチュラル派・こだわり住宅に人気🌳

木の温もりがあるおしゃれな外観に仕上がる外壁材。

しかし、北九州のように湿気が多い地域では要注意☔

🩵メリット

  • 自然な風合いで高級感UP

  • デザイン性が非常に高い

💡デメリット

  • メンテナンス頻度が高く、塗装必須

  • 防腐・防虫処理が必要

📍北九州でのポイント
→ 防水塗膜を定期的に再塗装!

→ “木目保護塗料”で耐候性UP🌞


🪨③ 金属系サイディング(ガルバリウムなど)

➡️ 近年、北九州で人気急上昇!モダン住宅に最適✨

スタイリッシュで軽量、耐震性にも優れています。

🩵メリット

  • サビに強く、長寿命(15〜25年耐久)

  • 軽くて家への負担が少ない

  • カラーや質感のバリエーションが豊富

💡デメリット

  • 傷がつきやすい

  • 夏場は金属が熱くなりやすい

📍北九州でのポイント
→ 海風エリアでは“フッ素塗料+防錆プライマー”が最強コンビ!

→ 屋根と同色仕上げでトータルデザイン性UP🏡


🧱④ ALC(軽量気泡コンクリート)

➡️ 耐火・断熱・防音に優れた高機能素材!

大手ハウスメーカーにも採用される外壁材です。

🩵メリット

  • 断熱・防音・耐火に非常に優れる🔥

  • 建物を涼しく保ち、結露を防ぐ

💡デメリット

  • 防水性が低く、塗装メンテナンスが命!

  • クラック(ひび割れ)が出やすい

📍北九州でのポイント
→ 雨が多い地域では「超低汚染リファイン1000MF」などの

  低汚染塗料 がベストチョイス!


🧡⑤ モルタル壁(昔ながらの左官仕上げ)

➡️ 昭和〜平成初期の住宅に多く見られるタイプ

味わいのある外観が魅力ですが、ひび割れが天敵💦

🩵メリット

  • デザイン自由度が高く、ぬくもりのある外観

  • 手仕事の味わい

💡デメリット

  • クラック(ひび割れ)発生率が高い

  • 防水性が低い

📍北九州でのポイント
→ “弾性塗料”で追従性を確保!

→ ひび割れ補修+下地調整で長寿命化✨


🌈素材選びで「家の印象」はここまで変わる!

外壁は“おしゃれ”と“保護”を両立させるもの。

色・質感・艶感をバランスよく組み合わせることで、

家の印象は劇的に変わります✨


🎯塗り替えステーションが提案する「北九州ベスト3配色」

1️⃣ ホワイト × チャコールグレー
 → 清潔感と高級感の両立!人気No.1✨

2️⃣ ベージュ × ブラウン
 → 温もり+落ち着き。ご夫婦に人気👫

3️⃣ アイボリー × ネイビー
 → 若々しく上品。街並みにも映える💙


🧰外壁材別メンテナンス周期の目安🕒

外壁材メンテナンス周期主な劣化症状
窯業サイディング約15年コーキング劣化・チョーキング
金属サイディング約15年退色・サビ
モルタル壁約8〜10年ひび割れ・汚れ
ALC約10年クラック・防水性低下
木質系約5〜8年色あせ・腐食・虫害

🧑‍🔧プロの目で見る「外壁診断チェックポイント」

✅ 外壁を触ると白い粉(チョーキング)がつく

✅ コーキングが割れて隙間がある

✅ ひび割れが0.3mm以上

✅ 雨だれ・コケ・カビが目立つ

✅ 北面・軒下が黒ずんでいる

ひとつでも当てはまるなら、

「今が塗り替えサイン」かもしれません👀✨


💬シミサンのひとこと💡

「家の顔を守るのは、素材と塗装のバランスです。」

北九州の気候は、見た目以上に外壁に厳しい。

だからこそ、“素材を理解した上での塗装”が必要なんです。

塗替えステーションでは、

素材ごとの最適な塗料選定+施工計画を無料診断でご案内中✨


🌟まとめ

  • 外壁材によって耐久性・印象・コストは大きく変わる

  • 北九州では湿気・塩害対策がポイント

  • 素材に合った塗料を選ぶことで“家が長持ち&キレイが続く”

🏡 「外壁は家の顔」

北九州で65年の実績と技術で、

あなたの住まいを“美しく・強く・長く”守ります✨


🌸次回予告🌸

第23話:「屋根・外壁塗装での家の印象を左右する“外壁材のデザイン活かし術”」

素材の色・艶・質感を活かしながら、

“見る人が思わず振り返る家”を作るコツをお届けします🎨✨


創業1960年・地域密着65年。職人の誇りが塗る“安心の塗装”

📍北九州の外壁・屋根塗装は「塗り替えステーション」へ🏠✨

💥この記事は、「北九州市で外壁塗装を検討するすべての方」に向けて作られています。

塗替えステーションは、地域一番の技術力であなたの家を守るプロ集団です。

外壁・屋根のことなら、安心してお任せください。

👉 [今すぐ無料診断を申し込む]

🔻 行動する人だけが後悔しない未来を手に入れられます 🔻

👉 [無料診断・お問い合わせはこちら]

🚨今すぐお問い合わせください!

無料見積り・無料診断の依頼はこちら ← クリックで簡単に申し込みできます!

「もっと早くお願いしておけば良かった…」

そう後悔する前に、まずはお気軽にご相談ください。

私たち塗り替えステーションでは、専門の職人たちが対応させていただきます。

お悩みの際はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら↓↓↓

北九州市(小倉南区・小倉北区)、行橋市、苅田町の外壁塗装&屋根工事なら、

北九州市の唯一の1級塗装技能士10名在籍の塗り替えステーション|㈱志水にお任せください!

北九州市の施工事例はこちら

北九州市で創業65年、累計施工実績13,000件!2020年7月からHPで施工事例を公開中!

お得な塗装メニューはこちら

塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら!

職人・スタッフ紹介はこちら

社長、塗装アドバイザーから職人までに、1級塗装技能士、1級建築士、外装診断士などの資格者は多数在籍!だからいつも高品質の塗装工事を提供できます!

お得なキャンペーン情報はこちら

実施中のお得なキャンペーン情報をチェックしたい方はこちら!

無料見積り・無料診断の依頼はこちら